08ドラフト終了

スポンサーリンク

 ドラフトは面白いねえ。どっかが「育成選手 田沢純一 投手 新日本石油」っていう一発ギャグをかましてくれたらもっと面白かったんだけど(笑)。


 面白くない?そうね、すまん。まあこの件についてはまた改めて調べたり考えを整理したりして書こうと思っている。
 さてタイガースの指名はこうなった。

阪神
 1位 蕭 一傑  投 手 奈良産業大
 2位 柴田 講平 外野手 国際武道大
 3位 上本 博紀 内野手 早稲田大
 4位 西村 憲  投 手 九州産業大
――
 育成 野原 祐也 外野手 北信越BC・富山
 育成 吉岡 興志 投 手 常磐大
 育成 藤井 宏政 内野手 加古川北高

 南球団社長ドンマイ!2分の1のクジを二度続けて外したって言ったって、2回とも残っていた方を取るしかなかったんだからしょうがないしょうがない。
 さーて指名選手について語るぞー…うーん、何も語れない(笑)。社会人、大学はもちろん、甲子園すらまともに見ていない私に、ドラフト指名選手について何かを語れるワケがない(笑)。
 でも言いたいことは一つだけ。スカウトのみなさん、今年も1年お疲れさま。これだけは言ってあげたいね。良いドラフトだったかどうかは、ずーっと後でわかることだからね。よく「今年のドラフトは○○の勝ち」とか「○○は本当にドラフトが上手い」とか、ドラフト直後に評価が出るけど、たとえば01年以後の各球団の指名選手を見ることができるNPBのサイト(リンク)なんかで、つらつらと見返してみると、その時の評価があんまり、いや、ほとんど、いや、ぜ?んぜん、関係なかったりするように思えるのだ。そりゃもちろん期待通りに活躍しているドラ1もたくさんいるよ、だけど、えー、あの選手ってこんな下の指名だったっけ?なんていう選手のなんと多いこと!プロのスカウトは、下位指名選手の中にもプロで成功する可能性を見出して、想像しているのだろうからね。
 「本指名」は大学生4人。タイガースの中では人数も少なく、活性化されていない年代に当たる。ここに個性的な内外野、力のある投手が加わってくるのは面白いかも知れないね。個々の選手は追って見ていくとして、小さい野手は良いと思うよ。
 今思うと08年のドラフトは凄かったね、その時はハズレ、ハズレで、なんじゃこりゃと思ったけど…そんなことになったら良いね(笑)。

コメント

  1. ジジィ より:

    「くじ引き10連敗」は見事ですね(笑)。
    まあ、伝統的に下位指名選手が活躍するチームなので「くじ運」は関係ないかも…

  2. 一虎ファン より:

    あくまで印象での話ですが、ウチの場合、ドラ1選手大活躍というのは、ごく稀なような気がします。
    ですから、個人的にはドラフト会議には、ほッとんど関心がありません(だったらコメントするなということになりますがorz)。

  3. のんちゃん より:

    スレッドから完全に外れてしまい、申し訳ないのですが、「評論家たちの声」にある、真弓タイガースにもっとも求めたいものは「バランス感覚」です。
    選択肢にありませんでしたので「戦略&戦術」を選びましたが、安藤先発で5-0で勝っているシーズン終盤の試合にJFKを惜しまず投入して結局負けてしまったのは、完全に「あせっている」としか映りませんね。
    久保田も「何でオレが試合に出てるん?」と不思議に思ったでしょう。半信半疑で登板しても、抑えられるはずが無いです。
    その分、新監督には「安藤を次の当番まで温存するならばとりあえず若手を使ってみよう」というバランスがとれた発想を期待しています。
    ドラフトも本当にふたを開けてみないと分かりませんので、南社長も「くやしい」とか言わず、真弓監督のようにさらっと流してほしいです。
    それにしても早く完全ウェイバーにならないかな…。今年も結局すっきりしない、中途半端なドラフトだったように思います。完全ウェイバーにして、ただしアメリカのように指名権をトレードできるようにすればいいのですよ。
    どうしてもほしい選手がいれば、最下位のチームにトレード話を持ちかけて、主力選手を手放す覚悟で指名権を獲得すればフェアになるんじゃないでしょうか?

  4. zero-52 より:

    年齢制限の撤廃を働きかけていきたいと思う。
    え。そんなん元々ないって?
    うーん。来年こそ・・・
    よくわからんけど、武道大とか常磐大とか、新興リーグの躍進が目覚しいですね。
    常磐ってことは、劇場主の後輩ですね。
    やっぱキャッチャー出身だったりするのかな(笑)

  5. 藤村珂南 より:

    私もアマ野球は明るくないので、何も言えないのですが(汗)
    個人的には、南社長のくじ運より、指名された選手が皆、とても嬉しそうな顔をしてたのが印象的でした。
    指名が嬉しいと言ってくれてありがとう、みたいな。
    彼らが大成するにしろ夢潰えるにしろ、虎ドラフト指名という事実が、いつまでも良き記憶でありますように、と願ってやみません。

  6. apatite より:

    くじは不公平です。コインの裏表が確率二分の一でも、千回試行して、裏表は、450回と550回くらいになっても、不思議でなく、10回連続表が出たっておかしくもない。ドラフトなんかのくじ引きの回数なんかは、数えるほどしかないのだから、これを指名の決め方にするのは、全く理にかなっていない。
    10回も連続はずしたら、次は、無条件に選択権を与えるとかしないとおかしい。

  7. 西田辺 より:

    時は西暦2000年秋。
    この年の4順目に指名された選手には、大きな期待がかけられていたとは言い難かった。
    その年の五輪には日本代表として選出されてはいたものの、主に代走・守備要員。
    阪神でもそういう役割になるものと誰もが想像した。
    当時の野村監督の「とにかく足の速い選手を」との要望で指名されたが
    お世辞にも立派な体格と言えず、心無いファンからは失笑さえ漏れた。
    時を経て、今や球界を代表するリードオフマンであり、阪神の選手会長。
    如何に指名時の評価よりも、そのあとの要素が大事かを物語ると思いませんか?

  8. torao より:

    apatiteさんの理屈は圧倒的に正しい!
    ハズレ券5枚で当たり券と交換してもらえることにしよう!(笑)

  9. ヒロシ より:

    長野一位とか余計なことをマスコミに垂れ流すから横浜が松本にのってきたんじゃ?
    極度のくじ運の悪さもそうだが阪神は根本的にドラフト戦略がヘタクソすぎる気がする。

  10. 広虎 より:

    巨人の長野指名を阻止したボビーはやはりすごいし,それに比べてタイガースの逃げ腰は情けない。
    下位で指名できた選手を上位で指名するから,浅村も持っていかれたが,彼にとっては西武に行けば早く出られるだろう。
    2位と3位で取れたのはいい選手だと思うが,相変わらず大砲なしで,巨人との差が広がりますな。

タイトルとURLをコピーしました