読売考

スポンサーリンク

 ドラ1奈良産大の蕭一傑(しょう・いっけつ)投手(22)と仮契約。


これでようやくドラフト指名4選手との仮契約が完了。
 他に育成ドラフトで指名した3人も仮契約は済んでいる。育成選手には他にもいろんな顔が加わることになっている(含む出戻りヤス)。また今度詳しく。

 先日の記事「読売がやるべき正しい事」に対し、「通りすがりの巨人ファン」改めG3さんからコメントをいただいた。言葉が不足しているために真意が伝わらない部分や、一方的すぎる部分もあるように思い、今日はそれに答える形で続編としたい。

 (前略)ちょっと反論ですが、『読売のやり方で首を絞められ続けている…ってことだと私は思う』
 これはもう少し具体的に聞きたいです。
 もし巨人戦の全国中継のことなら、以前にも少し議論をしたことがあって、その時はtoraoさんは『例えば北海道で巨人戦も中継されると、日本ハムが北海道で人気を得るための足枷になる』というような主張をされたと思うのですが、それに対して僕が『地元に球団の無い地域には、巨人戦の放送が野球人気向上に寄与しているのではないか』と反論したところ、あまり説得的な反論が返ってこなかったように記憶していますが。全国中継の話以外にも何かあるんでしょうか。

 プロ野球空白区を、全国制覇的球団(巨人)が埋める。このことがプロ野球にとって利点であると私は考えません。せっかく公共の電波を使うのなら、まずは地元に密着した身近で有用な情報を流すこと、次に全国の情報を公平公正に伝えることが重要だと思います。ですからプロ野球を伝える場合も、地元は地元の球団を中心に、地元に球団がない場合は、その時々でもっとも見るべき価値の高いカードを取り上げることが理想だと思います。
 ジャイアンツ人気が全国を席巻していた時代は終わりました。日テレ系巨人戦中継は、空白区を埋めることに寄与する反面、なんで巨人ばっかり?という疑問のために、プロ野球全体のブランドイメージを損ねているというのが私の考えです。

 また、一虎ファンさんも指摘していますが、阪神に対する関西マスコミの扱いも同じようなものだと思います。平等な扱いが球界のことを考えることになるなら、関西マスコミは近鉄やオリックスも同様に大きく扱うべきだったんじゃないでしょうか。

 まず根本的な話として、「巨人&読売グループ」と「阪神&関西マスコミ」の関係性がまったく別のもであるということを指摘しておきます。利害関係者というてんでは共通していますが、自分自身である巨人と、地元応援の大義がある阪神では違います。
 しかし、阪急、近鉄、南海やその系譜の球団に関西マスコミが見向きもせず、結果苦境を強いてきた(強いている)という指摘はまったくその通りだと思います。しかしそれとても全国中継する巨人のライバルという位置付けがそうさせたのだと思います。
 完全な平等が必要だとは思いませんが、サンテレビや関西ローカル局は、オリックス戦にも配慮すべきだと思います。

 東京と大阪では地元意識が違う、という理屈も良く分からないので、詳しい説明を伺いたいです。

これは特に根拠のある話ではありません。ただ、「東京がなんぼのもんや」という、地域共通の地元意識の強さは普通に感じます。
 逆に、日本における東京があまりにも他の地域と事情が違いすぎるというのはある程度客観性のあることでしょう。あらゆる中心的機能が集中しているため、他地域からの流入人口が大きすぎる。「自分のもの」という感覚になれないのかも知れませんね。住んでいても「我が町東京」という言葉になぜか空々しさを感じてしまうというか。

 また、関西マスコミは阪神≒野球を特別扱いしてるんじゃないですか?

 その通りだと思います。地元のチームを中心に取り上げる、盛り上げるという方向性は正しくても、本来は他の地元チームの情報もしっかり伝えるべきですし、他の地元スポーツもしっかり伝えるべきです。もちろん全国的な伝えるべき内容についてもです。方向性は正しくても、比重がめちゃくちゃ過ぎると言えます。
 ただし、読売と巨人の関係は、資本の面や、商圏の面で、それと同じには語れないと思います。
 

 それと、アジアシリーズを後援してたのは球界に対する貢献じゃないんでしょうか。他にもジャイアンツカップなんかも該当すると思うんですが。
 それとWBCの主催も貢献の側面があると思います。特に前回なんて、成功するか失敗するか全く分からなかったわけですし。
 もしNPBが主催するなら、全球団から運営資金を募る必要があるようにも思いますが、そんなことできますかね?今だって、相当WBCに関しては球団によって温度差があるようですし。その状況で読売主催が「毒」と言うのも、ちょっと疑問を感じるところです。
 それとも、WBCが軌道に乗ったら主催を手放せということでしょうか。それは逆に横暴な要求だと思いますが。

  アジアシリーズについては、スポンサーが得られずに仕方なく読売がやったという事情があるでしょう。WBCについては、あまりきれい事はないんじゃないですか?MLB側と折衝した中心が読売側だったっていうことではないでしょうか。
 さて、これまでの歴史もそうですし、今もなおプロ野球にもっとも投資をしているのは読売グループです。その点の評価は誤ってはいけない点だと思います。
 それでも、それは初めからプロ野球が読売のものであったことを考え合わせると、決して功罪の「功」だけを取り立てる気になれません。
 以下の話は、巨人という球団レベルの話ではなく、読売とプロ野球全体というレベルの話です。読売は日本のプロ野球を作り、手塩にかけて育て、大きくしました。本当だったら、プロ野球、NPBというものを一人前にして独立させてやらなけりゃいけなかったんだと思います。読売やその他おおぜいのオーナー企業の思惑だけじゃない意志決定機関を作らなくてはいけなかった。せめてMLBがその重要性に気づいた時に、NPBが自分だけで生きていけるようにする方向性を示してやらなきゃいけなかったと思います。そのチャンスはありました。それに気づくだけの「志」を持ちうるのは読売しかなかったはずです。阪神はじめ、プロ野球にくっついていた資本には、そんな気概は持ち得なかったですから。
 でも読売は、プロ野球との相互扶助関係を保ったまま今日にいたります。その関係はプロ野球黎明期と同じように、読売が一方的にプロ野球を支えるという図式に見えます。そこから脱却したくても、今すぐにはできない様子を私は「毒を食らう」と表現しました。
 ちょっと散漫になってしまったので、もっとも言いたいことを整理するとこういうことです。G3さんと議論をすることで、このブログは単なるタイガースファンの寄り合いから、一歩も二歩もの対外的信用が高まります。これと似たような話で、プロ野球は「読売がもうかる」というイメージを薄めることで、公共性や対外的信用が高まると思います。もちろん実際は適度に儲けて良いんですけど、不当に儲けていると思われるのは読売も損ですし、野球界全体の損です。

 最後に個人的には、読売は巨人を積極的に特別扱いして欲しいと思ってます。それがグループにお金を落としてくれる巨人ファンに対する当然のお返しじゃないでしょうか。
 同様に中日スポーツは中日を、デイリーは阪神をそれぞれ特別扱いすればいいのだと思います。

 この中でデイリーだけは経営母体と関係ないですからちょっと意味が違いますね。中日新聞はローカル紙ですから地元応援の大義はあります。個性ある紙面作りや、地元密着のローカル紙はOKですが、自社広告が過ぎると自分に跳ね返ってしまうかもしれません。
 でもそういう巨人ファンも多いでしょうね。実際はスポーツ報知が巨人色を薄めなければならなかったのと同様に、全国紙として展開するためには、系列を特別にはしづらくなっているのかも知れません。
 私個人としては、日テレにはパ・リーグ含め巨人戦以外も全国中継して欲しいと思いますし、野球界全体を取り扱った情報番組にシフトするなど工夫をしてもらった方が、結果的に新しい巨人ファンを獲得できると思います。球団運営は素晴らしく上手くいきつつあるわけなんですから。
 時間切れになってしまい、ろくに推敲もできていません。それでもいったんアップすることをお許し下さい。G3さん、書き込みありがとうございました。

コメント

  1. ジジィ より:

    東京に住む者として、「地元意識」の違いは凄く理解できます。
    関西のタイガースファンの方々にも、『東京』=『読売』ではない事を理解していただきたく思います。
    関西方面とは、何も縁のない関東の人達も、タイガースを一生懸命応援しています。
    私もその一人です。

  2. wr29 より:

    私も「読売グループが、率先してNPB全体の発展を考え、もっと貢献すべき」という意見には若干疑問を感じます。
    それはNPBが自らやることであって、読売はあくまでも一球団のオーナー企業にすぎないのですから、それこそ阪神や、広島や、ロッテや、日本ハムや楽天と同じく、「自分達のチームを盛り上げること」に専念して、とことんエゴイスティックに、自分達の成長・発展だけに貪欲でよいと思うのです。それらをまとめるのはNPBの仕事であって、読売の仕事ではないと思います。たとえ、NPBを育てたのが読売であってもです。
    読売にはおそらく「最も歴史の長いプロ野球球団であり、その発展を牽引してきた実績があり、それゆえの利益も得てきた」という自覚があるがゆえに様々な面でリーダーシップを発揮しているのだと思いますが、それよりもまず「自らリーダーシップとること」をやめて、どの球団にも所属しない人間がNPBを運営していけるような体制作りに注力してほしいと思います。それが「盟主」としての最後の仕事ではないかと。

  3. DAI より:

    ふあ・・・。眠い。まだそんなところで議論がとどまってるとは。苦笑 なんでそんなに悠長に構えていられるのか、さーっぱり分からないんですけどー。
    この前、久しぶりにタワーリングインフェルノを見たら、下の階でボウボウ火が燃えてるのに、まだ、大丈夫だろって、上の階でパーティを続けようとするお偉いさんがいたりして、そこでのやり取りを思い出しました。
    読売のやり方云々から始めず、近鉄という球団が一つ消滅した、というところから考えないからG3さんみたいに、いつまでも上の階でパーティを続けたがるんじゃないんでしょうか。
    なぜ、近鉄が消滅せざるを得なかったか。
    その一因に読売のやり方があるわけでしょ。俺らがプロ野球を引っ張ってきたって言う勝手な言い種が。確かにそういう一面はあるかも知れないけれど、じゃあ、他の11球団がなくて巨人だけでやっててどうだったんだろうね?って話じゃないですか。
    そういうおごった話を聞く度に、じゃあ、巨人と阪神だけで延々と試合をして貰って、他の10球団で新リーグを作っちゃえばいいんじゃね?って思うんですけどね。巨人と阪神を抜いた10球団って、ちょうど、日本の大都市を全部カバーできるし。いくら球団経営に必死じゃなくても、存在することって大事ですよ。
    巨人人気も他球団あってこそ、ということが分からないんだから仕方ないというか。他の球団あってこその巨人人気を、自分らの手柄に独り占めして、本来、当時の数少ない公共の電波を利用して、自球団にだけ利益が入るような仕組みを作り上げ、その巨万の富で他球団から選手を吸い上げる。セリーグはまだしも、パリーグはたまったもんじゃなかったでしょうよ。自分らに入るはずのお金が巨人に一方的に集積されて、そのお金で自分らの育てた選手が引っこ抜かれる。そんな馬鹿な話があるかい。でも、あったんですよね。そんな構造がいつまでも続いて、そして、近鉄が消滅した。
    下の階じゃ火がぼーぼーで、ファイヤマン達が必死に消火活動してるのに、上の階じゃ、未だにお偉いさんがのほほんとパーティを続けている。そんな構図に絶望感すら覚えます。
    んー、ばれてたのはtorao兄さんところのクッキー、もしくは、距離を取れているか、という言い回しあたりかな、と推測。

  4. torao より:

    ちょいと飛ばして。
    DAIさん、眠くてわるかったね。まどろっこしくGと戯れるのは虎の伝統やねん(笑)。
    そんな書いちゃったら、気持ち悪いやん!
    答えは、このブログ、コメントすると管理者にはIPが通知されるの。そんで今はこういうところで、地域やホスト名がわかったりする。
    http://www.iphiroba.jp/index.php
    そこにDAIさんを思わせる記述があったってワケさ(笑)。
    でもみんなの全部を見てるわけじゃないよ、ちょっと「変わった」コメントの時だけ見てる。以上、すっ飛ばして返信でした(笑)。

  5. 一虎ファン より:

    読売が企業努力で儲けた金を補強に使ってどこが悪いという思いもあれば、その強さと人気を武器に不平等な発言力を得るのは良くないという思いもあります。
    ただ、現状を招いたのは巨人の功罪だけでなく、他球団の功罪もあってのことですから、この際、読売考だけでなく、阪神考、近鉄考、日ハム考などなど…と展開していただきたいものです。
    もっとも、消滅した球団は近鉄が初めてのことではありませんから、検証はなかなか大変なことです。
    いっそ、鳴トラさん、「間違いだらけの球団選び」を書いてくださいませんか。

  6. DAI より:

    ああ、そうそう、IPと書こうと思って、クッキーって書いちゃいました。あれ、便利ですよね。僕も昔荒しに来る奴がどこのネカフェから書き込んだかとか調べるのに使ってました。
    それより、前から言おうと思ってたのですが、torao兄さんが、ファンと言う言葉を使って一般論化したかのように話を進めるのには違和感を覚える人が僕以外にも居るみたいですし、お気をつけあれ。

  7. イアン より:

    toraoさんは、昔から良い意味でイイ子ぶりっこというか、良識に溢れた大人の言動と態度がここまでの支持を集めてる要因の一つとなっていると思うのですが、たまには、もっと感情的激情的な部分を表面に出してもいいんじゃないかなあ、と4年位前から思っておりますです。

  8. ドラゴン より:

    中日の私設応援団 竜心会が理由もなく応援団としての応援不許可となつている理由、もちろんNPBが不許可したんだが、バツクに読売がいて、一昨年のクライマツクスシリーズの東京ドームで読売が負け、、その時のレフトでの過激な挑発応援が問題になつた。特別たいした理由でもないのにNPBに圧力をかけ不許可、、おかげで東京ドームでの鳴り物応援ができなくなつた。理由は告げない。読売グループの恐ろしさを痛切知りました。

  9. 兵庫の虎ファン より:

    はじめまして。
    神戸新聞社系列のデイリースポーツとサンテレビはタイガース色は強いですが、サンテレビではたまにオリックス戦を完全中継していますし、ニュースでも取り上げています。
    サンテレビは兵庫のローカル局ですし、オリックスの神戸での主催ゲームが20程度と考えれば、現状ではがんばっているのではないでしょうか?また当然ながら地元の他の競技もちゃんと取り上げています。
    それより問題は毎日放送・朝日放送・関西テレビ・読売テレビで、ほんのすこし前まで巨人戦を全試合に近い位中継していました。だいたい昔から関西でも巨人戦ばかり中継していました。巨人戦以外の阪神の中継はすくなかったですし、当然他の球団の中継もすくなかったです。
    関西の民放で巨人戦を見にくくなったのはここ数年で、去年ぐらいから読売テレビの巨人主催ゲーム以外はほぼ阪神戦の中継になっています。ここ数年でやっと野球中継が巨人中心から阪神中心になりましたので、次はオリックス>巨人というふうになってほしいですね。関西のマスコミの巨人離れは進んでいますので、結構早く阪神の次はオリックスになるかもしれません。
    いい傾向としてラジオの朝日放送では阪神戦が雨で中止の場合、巨人戦があっても、中日とかパリーグの試合を中継するようになりました。今までとは違ってなかなか楽しく聴けます。
    しかしながら関西でのプロ野球中継は減っていますし、今後増えるとは思えません。
    悲しいことに読売巨人軍の存在意義は新聞を売るためでしたが、今でも同じようなものです。結局読売グループのためです。他の球団もそうです。Jリーグは読売を追い出しても生き残っていますが、プロ野球はどうでしょう?日本の野球界はバラバラです。あまりにもNPBがふがいないため、100年後プロ野球は生き残っているのでしょうか?
    このまえラジオで神戸9クルーズの社長の話を聴くことができました。前半は社長の会社の説明でしたが、後半はJリーグの理念みたいな話をされていました。地域のために小口でもだしあって地域を活性化しようということです。まったくNPBにはがっかりしますし情けないですね。
    近鉄は読売の邪魔さえなければオーナーは変わっても存続していました。今後の為にも野球協約を変えてほしいですね。どう考えても球団経営はますます苦しくなってくるでしょう。
    WBCですが、中日批判をされているかたがいらっしゃいますが、中日は今まで日本代表にかなり貢献していますし、楽天にも選手を出しています。なぜか巨人ファンのかたが今回の件だけで中日を批判していますが、今まで日本代表に非協力的なのは巨人ですよね。今回は明らかに原監督のミスで、バラバラにしたのも原監督です。本当に必要でしたらあっさりあきらめるのではなく李のように再度御願いしてもよかったのではないでしょうか?どちらにしても公表する必要はなかったと思います。渡辺監督だったらどういった対応をとったんだろうと思うと心配ですね。

  10. 一応巨人ファンです。 より:

    何か根本的ななところで勘違いしているようですが、野球は公器ではありませんよ。
    ただのビジネスです。
    各自がきちんと投資をして、その対価を得ればいいのです。
    プロ野球界全体を良くしたいのなら、それは12球団が応分に負担をして、それでいくらでも正しいことをすればいいでしょう。なんでもかんでも読売に押し付けようとするのは迷惑です。巨人戦以外の放送も増やすことは、確かに球界にメリットがあるでしょう。でもそのための負担をなぜに読売だけがかぶらなければいけないのですか?視聴率がとれず稼ぎそこなった広告料は誰が払うのですか?
    もしそれが必要なら、12球団で金を出して広報会社を作って、テレビ局から枠を買いきってやれば良いだけの話ですよ。別に日テレではなくてもいいじゃないですか。
    正直人に金出させて自分は応分の負担をせず繁栄だけは享受しようというその姿勢は、極めて浅ましく感じます。
    勿論読売も読売で正しいことをするでしょう。それは野球界に対する投資というより、自分らの商売環境に対する投資です。きちんと球団経営を行う正しい球団がきちんと利益を得られるようなシステム作り、これが球界をよくし、ひいては読売のメリットになります。
    商圏について言えば、阪神は関西圏をわずか二球団で分けてるじゃないですか。多くの球団がひしめき合っている巨人よりよっぽど有利ですよ。巨人との違いは単にやる気が無かった、自らを売り出す手段を持たなかった・もとうとしなかった、それだけの話でしょう。
    巨人が巨人の人気を得るために全国放送するのが何が悪いのか理解に苦しみます。まけずに全国放送なりせめてラジオ中継なりしようとしなかった他球団のほうがよっぽど問題ですよ。

  11. でる より:

    一野球ファンとしての個人的な意見です。
    私は野球そのものが好きなので、たとえ阪神戦がなくても見れる環境だったらチャンネルがちゃがちゃ変えながら全て見てます?つうか私に取ってTVは本当に野球見るためだけに存在してます、それ以外ほぼ何も見ないので、、、
    今はケーブルテレビに入ったのでだいたいどこかのチャンネルで野球がやってるので、見たい時に試合さえやってれば見ることができます。本当にありがたいです。
    本音では地上波での中継は嫌いです、番宣とかタレントとかがたまらなく嫌だったりするので。アナウンサーが叫んだりするのも嫌です、それは視聴者がやることであんたはちゃんと解説しろ!と思ってしまう。ゲストはそれぞれのチームに詳しい人を両方呼んで欲しいし、もちろん私は阪神ファンではありますが解説は公平にやって欲しい。見たい人はお金払ってでも見るから地上波やめたら良いのに、とは思いますが、そうするとそこまでして見る人はきっと少なくて採算取れないんですかね、、、
    私の場合は、かつて一時的にサッカー(特に欧州)を見てた時期もあったんですが、暇がなくなって趣味に割く時間がどんどんなくなり、結局残ったのが野球、野球だけが唯一の趣味になってます。だからお金も払ってでも見たい(し都合が付けば球場にも行く)んですが、結局、このくらいの重さで「野球が面白い」と思う人を増やすしかないんじゃないかと。
    ということで、面白い試合、面白いプレーを選手が一生懸命してくれることが一番ですかね。だから戦力が均衡であることもやっぱり大事ですよね、、、あーでもチームやメンバーに特色があったら(例えば私はチームが負けててもアライバのスーパープレー見たらそれはそれで満足かも)勝ち負けはその次かも。
    あと、実家(大阪)は読売新聞ですが、案外阪神の記事も多かったしわりと全球団のネタが載ってた気がします。皆さんのイメージ程には巨人よりじゃないと思う。

  12. masa より:

    どのチームの試合でも、メジャーでも高校野球でも
    とりあえず野球やってれば他の番組より優先して見てしまう自分としては
    読売でも何でもいいから1試合でもいいから多く放送してくれと思います
    読売に放送するパワーがある。だったら巨人戦でもいいから野球を見させてくれといった感じです。
    ただ解説は公平に行って、他球団のニュースも多くして解説陣ももっと他球団に触れて欲しいですね
    これだけで「なんで巨人ばかり?」感は薄れると思います
    いつだったか、G堀内の解説が掛布より阪神に詳しくて面白かった記憶があります

  13. DAI より:

    >何か根本的ななところで勘違いしているようですが、野球は公器ではありませんよ
    この程度の認識ですよ。苦笑 この程度。根本的に認識を間違ってるのはどっちなのか、不勉強も甚だしい。
    なんでtorao兄さんは未だにこんな巨人ファンなんかといちゃついてるんですか。いちゃつきたいなら、球界改革議論以外のことで巨人ファンといちゃついて下さい。この議題はもてあそんでいちゃつくようなことじゃない。
    torao兄さんに、今度NPB2を作るから協力してよーと頼まれてから、早2年。なんでこんなところで、こんなの相手にいつまでも立ち止まってるんですか。だから眠いと言ってるんです。2年も待ってるんです、こっちは。近鉄が消滅してから何年経ってると思うんですか。待たせすぎです。
    と、本も出版したし、そろそろかな、とtorao兄のお尻をひっぱたいてみる罠。

  14. torao より:

    おっしゃ。
    今日はよく寝て、明日ね。

  15. G3 より:

     レスが遅くなってすみません。
     丁寧な回答を頂きまして、ありがとうございます。
    >G3さんと議論をすることで、このブログは単なるタイガースファンの寄り合いから、一歩も二歩もの対外的信用が高まります。
     ありがとうございます。そう言って頂けると、とても嬉しいです。
    >これと似たような話で、プロ野球は「読売がもうかる」というイメージを薄めることで、公共性や対外的信用が高まると思います。もちろん実際は適度に儲けて良いんですけど、不当に儲けていると思われるのは読売も損ですし、野球界全体の損です。
     うーん、僕としては巨人(読売)が不当に儲けてるとは思わないので、ちょっとピンとこないところがあります。
     もちろん、世間一般のイメージとして、そういった悪いイメージがあるのなら払拭しなければいけませんが、そのための方法論が、読売が巨人への肩入れを止めるとか、と言うのはちょっと違うように感じます。
     wr29さんの意見に、僕は同調します。

タイトルとURLをコピーしました