特権

スポンサーリンク

Tigers-net.com(タイガースネット.コム)で虎コラム「自称阪神タイガース評論家」を更新しました!
※反映まで時間がかかる場合があります。
http://www.tigers-net.com/


対オリックス 4回戦 甲子園
オ | 0 1 3 0 1 0 1 0 0 | 6
神 | 0 0 0 0 0 0 0 0 1 | 1
勝:寺原5勝4敗0S
敗:下柳0勝2敗0S
オリックス:寺原
阪神:下柳 – 福原 – 渡辺 – 久保田 – 小林宏 – 西村

コメント

  1. #136 より:

    今日のブログ、阪神関係者(一番は監督)見てるかな。
    そのとーりだと思う!
    「あまりのんびりしていられない」って!!

  2. 西田辺 より:

    4番が「チームに引きずられて悪くなる」
    逆じゃないかなぁ。
    良くも悪くも4番はチームの象徴。
    その4番が、ランナーすら進められない・ボール球に手を出す・相手の思惑通りの結果しか出ない。
    そうなりゃ打線全体が委縮してしまう。
    現状のレギュラーと呼ばれる野手の構成は、
    FA入団:3名
    外国人:2名
    トレード入団:1名
    生え抜き:2名
    特別扱いを余儀なくされる(あくまで阪神において)選手がこれだけ居ては、戦力の硬直化も免れない。
    それでも2003年以降の金本の存在は、チームへの刺激と中心選手として充分な働きを見せてくれた。
    その効果を幾度も追い求めては、チームとしての形を損なうのも当然。
    表現としては不適切かも知れないが、補強依存症患者のようである。
    各個人に「どうにかしてくれるだろう」とか「何とかやってもらわないと」では、一歩たりとも
    チームは進まない。
    どうにかして欲しいのは、こっちのセリフなんですがね(笑)

  3. いわほー より:

    本日のオピニオン、異論の余地なし。
    全くもってその通りです。
    四番目の打者に四番打者の自覚も矜持も欠落していて、それすら何の手立ても講じられない首脳陣の無自覚ぶりにも鼻白む思いでいっぱいです。
    潮時なのかも。

  4. ホンマに???だらけの人事ですね。
    落とす人、間違ってますよね。
    真弓監督、相変わらずの他人事発言ですね。
    もうええ加減、現場の最高責任者としての自覚を持って頂きたいです。

  5. 熊虎 より:

    新井は四番向きのバッティングスタイルだとは思うのですが、キャラクター的には適任ではないかもしれないですね。気楽に打てば率も残せる、長打もある・・・だけどチャンスをゲッツーで潰す印象が実際の数字以上に多い気がするしなぁ。打順的にチームバッティングの制約が少しあったほうが無難なタイプのように感じるわけです。基本のスイング軌道が右中間向きなので、浜風の吹く甲子園に適した右打者ではないですからね。
    私はメンタル的なことはプロ野球の5%以下に留めておきたいと思っているクチですが、長期的展望と飛ばないボールを使う野球での得点力アップを期待して三番と四番の打者の入れ替えなんかは、当りもしない控え選手のトッカエヒッカエよりもチームに有効な渇を入れることになると思います。
    toraoさんが、ついに首脳陣批判をするということは、チームにとって「どうせダメかもしれない、駄目で元々」の策をやっている暇がなくなったということでしょう。
    重量打線形成の常識的な考え方では5番に長距離打者でしょうけど、鳥谷四番なら5番は率の良い、いやらしいタイプの右打者が適任だと思います。今はそんな人いないから妥協点がマートンですかね。
    0点のイニングはどうやってもできるわけだから、不調だし、率が低いのでチャンスに絡ませるのがもったいないブラ・金本・城島・投手は1セットにして下位にまとめておけば、ビックリ箱的な仕事は期待できるんじゃないかな。
    1番センター柴田・藤川、2番平野・上本併用。金本枠は我慢して林と併用。
    まぁ、何が言いたいかというと、タイガースは既に金本のチームじゃなくなった。金本がいる限り新井は真のチームリーダーにならない。真打はやはり鳥谷にしないと、チームの好循環、言い換えれば適材適所の配役やチーム内局所の競争やキャラクターの立ちが生まれないと思う次第です。

  6. 矢野こいし より:

    久万元オーナーが払拭した筈の阪神タイガースの悪しきDNAを坂井以下の無能な経営陣が再び持ち込んだかのような最近のチーム状態。
    どん底のチームをよみがえらすには、今のお馬鹿オーナーでは無理でしょう!
    小林宏のようなパで不良在庫化しつつあった選手を移籍するような間抜けたことはこれを最後にし、さらには自チームの不良在庫化しつつある高給取りの選手を震え上がらせるようなショック療法的な手腕を発揮できる球団経営を望むがーーー、現状では所詮ナイ物ねだりなのが歯痒い限り!!
    結局、これからの楽しみと云えば、
    ?精神衛生上、今迄の阪神一辺倒の応援をから脱却していくこと。
    ?これは期待薄ではあるが、若手の新しいヒーローの出現。
    ?自虐的ではあるが、最下位のまま終始し、真弓更迭→コーチ全員クビ→不良在庫一掃。
    以上申し訳ありませんが、50年以上阪神ファンである私ですら、最近はこのような心境にあります。

  7. torao より:

    熊虎さん、うーんなんか曲解されているような気が。
    表現の仕方が強くなっただけで、主張は何一つ変えてないつもりです。だから「ついに」とか「暇がなくなった」とかってことはないです。ただひたすらオプション拡げた方が全体のために良かろ?とくにこの阪神タイガースというチームは…と言い続けているだけです。なぜ表現が強くなったかというと、動き方にスジが間違っていると思ったからです。
    おっしゃるように控え選手同士のとっかえひっかえは無意味ですね。不調の主力を下げる気迫が必要だと思います。

  8. takatuki-y より:

    [あんまりのんびりしていられない』真弓監督の危機感のない、他人事のような、場違いのコメントに呆れている。但し2年間の監督としての、指導力、発信力を考慮すれば、あたりまえのコメントである。危機的状況を打開する為、どの組織、会社でもリーダーを代える事が1番重要だ。現状の状態が続けば、阪神タイガースの営業面での影響は大であると思う『阪神電鉄の」何もせず現体制の継続であればその責任はオーナー、球団社長に帰すると思う。株主総会での責任の追及も覚悟する事が必要。前に質問があったようです。早い決断を期待している。木戸監督代行、ヘッドコーチ『評論家の山田氏
    、田尾氏等実績があり且つベテラン選手に遠慮せず厳しく指導できる人材をあてる事と思う。
    私案だが打順について新井4番は荷が重いのではないかと思う。昨年計の率、本塁打、打点は満足出来る数字だ。しかし中身は先取点、必要な追加点等試合を左右する場面での打点は少ないとの認識が必要。昨年も良く指摘されていた。
    1番鳥谷、2番二塁上本『大和』3番センター平野4番マートン5番新井、6番ブラゼル『関本』7番林『金本』8番城島等、6番?8番については調子の状況で変更する。鳥谷と平野、長打率は鳥谷だが得点圏打率は遜色はない。平野は走る勇気がないので鳥谷を1番にした。
    コーチ、選手まかせの監督のマネジメントを見て、イライラがつのる日々です。星野監督の2年間、阪神フアン55年で1番幸せであった。
    阪神のオーナー、フロント常勝球団を目指して頑張って欲しい。

  9. 熊虎 より:

    曲解ですか? どちらかというと私の勝手な解釈という表現が正しいかもしれません。
    今年の紅白戦の対戦チームのローテでは勝率2割が御の字なのは戦前からの正しい状況認識ですから、ジタバタしても仕方がないし、現状苦しい戦いとはいえ、昔の常勝西武も序盤戦は、借金・最下位当たり前だったから、「最後は勝つ」と信じることが出来れば、ソレで良しです。
    ただ、まぁ、今はマスコミの煽動、ファンの怒りは「真弓降ろし」の方向ですし、雰囲気の醸成はなされています。ファンが後任人事権を握っているわけでもなく、当然無責任ですし、マスコミは本来、正確な報道・適切な論説・効果的なソリューションの提示などを知性的にこなす社会の役割ですが、下品下世話化の流れに歯止めは利かず、知力は乏しく煽りは過剰ですからファン以上に(社会的に害になるほど)無責任です。
    プロ化の是非はともかく、toraoさんへの支持は、つまり評論家たりえる人が少なくなっている現況で、「この人の評論は読むに値する」と評価する人が多かったということだと思います。事実、ある意味タイガース公認でプロ化してるし、本来的な意味で評論家として名実共に一本立ちしたのだと思います。
    まぁ、そのtoraoさんを怒らせるようなチーム人事をして首脳陣が信を失くせば、状況的に辞任圧力回避する道が殆どなくなってきたと解釈したわけです。
    翻って、非常措置でも、対処療法でも、延命治療でも、根本治療でも、組織にとって人事とは意味合いがあって、その人選には思惑・判断理由があります。
    例えば「リリーフ捕手制」を実施するなら予備を含め3人制が必須です。昨日のコバヒロは実に良い投球だったし一考の余地大有りです。でも実際の判断は1枠減らしてベテランのみの布陣。
    なんじゃそりゃああぁぁぁ!と思いますよね。
    (どの野手を上げるかの情報がないですが、私は捕手含まれてると予想しています)

  10. ☆☆☆ちーまま☆☆☆ より:

    トラオさん、こんばんわ。
    トラオさんのコラムに大きくうなずいたり、喜んだり、反省したり、時には涙ぐんだり…の毎日です。
    私も今日のを読ませていただいて「トラオさん
    怒ったはるわ!どうしよ」って思いました。
    なんで私がどうしよ、と思ったんかはわかりませんが、多分私の「怒り」と一致したからやと思います。逃げ場がなくなってしまった的な感じかな?ホンマにタイガースは今最悪な状態なんやなぁ…って思います。
    あー…小嶋…。
    でも、全く根拠のないプラス思考で応援しまくります!!!

  11. BUCK-TORA より:

    新井に対しての表現はその前に「どちらかというと」。こちらは各紙に大差なく付いても付かなくても真弓監督がおかしいでしょう。でも「のんびり?」は違うでしょ。こんな状態だからみなまで言いませんが。
    コーチ会議は残念な方向のままでしたね。ホントに何のために昇格させたの?
    小宮山は恒例の実戦機会増ですか。上でやってこそなのに。
    どうやら入れ替えは岡崎のようで、単純比較で打撃重視なんてことではありませぬように。
    チームが単純に弱いなら応援します。でも、散々デタラメの挙げ句となると別問題。ほっといても高収益という「特権」に参加するのは今季で一区切り。ただ、そうするとtoraoさんの記事が読めないんだよなぁ…。

  12. とらぽるた より:

    toraoさんのおっしゃることよくわかります。
    巷で、いやタイガースファンの間でささやかれている出場権に係る契約、信じたくはないけどあるんでしょうね。
    そうした特権を得た選手には監督、コーチ、OB評論家、トラメディアまで妙な配慮をして重苦しい空気を醸し出す。いろんな歪が枝葉の選手に飛び火する悪循環が生まれる。
    スター選手の積み上げてきた実績を守り、働きやすい環境を得たいとの願いは理解するが、それはアスリートの原点から外れるんじゃないだろうか(芸能人じゃあるまいし)
    私は酷なことを言ってるんだろうか・・・

タイトルとURLをコピーしました