猛打爆発ならず5割もならず

スポンサーリンク
677##[阪神]たわいない話

==============
虎バカパーティー#2 大阪なんば
==============
 先に抹消された藤川、岡崎に代わって藤井彰と久保田を登録。この日、1点ビハインドの8回、9回を筒井、福原で繋いだが、藤川不在の間、どう組み立てるのかね。榎田をクローザーにすると伝えられているが、せっぱ詰まってくるとついつい勝っていても負けていても投げる投手と、どっちでも投げさせない投手に別れてしまう。それはボロボロの素なので、避けて欲しいところ。
人気blogランキング >>


 両チームともにチャンスの少ない試合だったが、まんまとものにされてしまった。6回先頭荒波は追い込まれた後、直球は全部なんとかファールにするタイミングで待っていた。勝負を急ぎたがったメッセンジャーは首を振って勝負球としてカーブを投げたがやや高く投手足下センター前。
 その後、走者進んでラミレス敬遠気味で二死一二塁筒香勝負。筒香も荒波とおんなじ。直球に遅れていて、当たらない。しかし勝負所メッセンジャーも力が入って、制球がまとまらずフルカウント、直球を続けていたら1つ振り遅れファールながら当てられてしまう。
 ここでまたメッセンジャー、首を振って選択したのがカーブ。荒波の時の印象があったのか、予感があったのか、あるいは遅すぎる球だから、合わせ直す時間があったのか、見事ライト線を破られてしまった。確かに直球にバットが当たったところで、球種を変えたくなるところではある。フルカウントから、藤井のサインはなんだったのかな。フォークまたはスライダーだったのではないかな。いずれにしてもやや甘くなってしまったのが悔やまれる。
 ベイスターズ先発は、右ヒジ違和感で抹消されていた高崎。90球で6回まで、できればロースコアゲームで足を使った「せこいぜ野球」「ワンチャンス勝ち」に持ち込もうというのがゲームプラン。なんといっても心配は防御率の悪い高崎の出来。
 一方のタイガースは、シーズン序盤に定着してしまった貧打のイメージを完全払拭し、重量打線による大量点で豪腕メッセンジャーを援護、ベイスターズに格の違いを見せつけるというのがゲームプラン。心配は期待を込めた打線に当たりが出るかどうか。
 結果はタイガース打線はわずかに3安打、高崎に予定通り95球で6回までの好投を許し、思うつぼにはまってしまった。
 で、高崎の投球内容が素晴らしかったのかというと、特にそういう感じでもなく、高めに浮く球、逆球も多く、仕留め損なっていた印象。なんとかいいリスタートを切りたい、結果が欲しい…その気持ちばかりが先走り、硬さ、気負いになっていたように思う。
 惜しかったのが1?0リードの4回ウラ、先頭3番鳥谷、4番に入った新井がどっしりと重圧をかけながら誘いに乗らず連続四球を選んで無死一二塁(この日、新井は1安打と見切った2四球で内容があった)。前の打席でチャンス拡大のヒットを放った金本三振で一死となって、この日ボール球を振りまくる悪癖が出ていたブラゼ
を一塁中村ノリがミットではたき落とし拾って二塁へ送球、3?6?3ゲッツーになってしまった。
 ただ現象としては非常に惜しく見えたけど、バッテリーとベイスターズ守備陣は、1ボール2ストライクからのこの4球目、狙ったとおりのインロー直球だったから、詰まらせての一ゴロか二ゴロでの併殺を完全に狙っていた。ノリのプレーが狙ってやったものかはわからないが、頭の中にあったプレーだったのだと思う。
 思うとおりになったベイスターズと、ならなかったタイガース。勝負強さの差が出た。勝負強さってなんだろう。自己肯定なのかな。
 自分の弱さを自覚してないからこそ発揮される勝負強さってのがある。あいつたいしたことないのになんであんなに強気なんだ?強気すぎて周りが避けていったりする。こういうヤツはやたらと勝負強い。負け続けにハマるまでは。
 自分の弱さを知り尽くしていることで勝負強いヤツもいる。逃げなきゃいけないポイント、逃げ方を知っているから、勝つ確率が上がる。全面的か、部分的かの違いはあれど、自己肯定があるから強気と自信が出てくる。
 とすれば勝負弱さとはその逆。自分の弱さを自覚しているのに強気なヤツ。これはヤケだ。あるいは、自分の弱さに無自覚で、逃げ方を知らないヤツ、これはカモだ。
 タイガース打線、それぞれの打者がカモになっていて、その上チーム全体がヤケを起こしていないか。6回のベイスターズ荒波、筒香の打席に、勝負強さのヒントをもらおう。そろそろ弱さを受け入れないとね。

週刊【非公式】虎バカマガジン

コメント

  1. 明日虎 より:

    予想通りのオーダー(浅井はビックリ)に予想した結果。
    交流戦の流れも知識も結果も全て断ち切って選んだ原点回帰。
    阪神は苦手にしている高崎。予告先発。交流戦休みの4日間。
    和田監督が来期もやるとして、監督として成長を期待する部分は何処なのか?サッパリ見えません。
    今のオーダーは去年の打線と大差なく新しい事をしなければ監督として得られる経験値もほとんどないでしょう。
    来期も年齢が+1された打線にFAで抜けた部分を適当に補強するだけのような気がします。

  2. 西田辺 より:

    首脳陣(和田監督)が描くタイガースの現状におけるベストメンバーで再出発。
    意図は分かる。
    「やってもらわねばならないメンバー」なのでしょう。
    でも、一軍のスタメン出場レベルにない選手を使うのは、何か違う。
    7回のチャンスも、藤井に初球バントを命じた時点でマートンでピンチ脱出の
    シナリオをベイに描かれ、タイガースはそれを忠実に遂行しただけ。
    情けないくらいに、意のままに敗れている。
    まさに計算通り。
    操られた敗戦ですよ、これは。
    そもそも3安打じゃ…ねぇ。
    2点で負けではピッチャーも浮かばれないですよ。
    この打線の弱さを統一球や、審判へ転化している内は何も解決しないでしょうね。
    早く己の弱さを知らなくちゃ。

  3. 梅虎 より:

    昨日の試合、一応、最後まで見ましたけど…。感想といえば、これしかでてきませんね。
     うん、知ってた。
     交流戦終盤に見えかけたものを、新たなスタートを切る原点回帰の『気持』だけで丸々、放り投げたオーダー。
    打率二割ちょっとでも、我慢して使い続けてもらっている相手の若い主軸候補に決勝打…。
    ……ちょっと、もうね、さすがにたまりません。

  4. ブルー より:

    平野と鳥谷も昨日は全然元気なかったですね。休み明けなのに疲れてんの!?って感じでした。福原はもっと大事に使わないと…(もう年なんだから)
    敬遠された後マートンはとても悔しそうに打席に入って、結果がでなかった。こんなこと続けてたらおかしくなっちゃうよ。

  5. 俺もトラオと呼ばれてる より:

    今やベイと接戦したら負けるチームになってしまったか。
    いい流れを自ら断ち切るオーダーにしたことは周知の事実だが7回の代打は桧山ではなく関本で良かった。
    右だから桧山にしたのだろうが関本は開幕戦で加賀から3ランを打っている。しかも今年は右ピッチャーに対する打率のほうが左よりはるかにいい。
    今の首脳陣にはそういった発想は全くないのが実情ですな。

  6. れいん より:

    初投稿ですが
    昨年から知り合いにはずっと言っていることですが、金本、マートン不要
    どうしても使いたいのであればどちらか一人は外さないと。。。
    外野の両翼が穴なんて球団どこにもないですよ
    昨日の筒香の打球なんか普通のライトなら1塁走者ラミレスだしホームで刺してます
    1点に拘る野球とか言って相手には簡単に1点やる、マートンや金本なんで相手は舐めて走塁してきます、せめて相手に舐められない野球しないとね
    若い選手が打席でベテラン投手に見下された投球されて三振するのとこの二人の外野守備で舐められるのと全く意味合いが違います
    球団はこんな野球していて応援して貰えると思ってるのか

  7. 阿倍野区 ケイ より:

    皆さん!明日の分まで打ちまくってますよ)^o^(

  8. 虎ジジィ より:

    メッセンジャー、素晴らしい投球でした!筒香への少し高めに行ってしまった痛恨の一球が悔やまれます、だけど全くメッセンジャーを責めるゲームではなかったですね、ヤッパ打線の沈黙が…。
    どうせなら、もっともっと負ければtoraoさんのおっしゃるように「弱いなりの戦い方」に切り替え易いと思いますが、今の成績だとまだ和田監督としては切り替え難いのではないでしょうか!?
    昨日40年間(私と同じ位)も応援している方で「阪神と距離を置く」とか仰っておられる方がいらっしゃいましたが、それは口では言っても現実的には絶対に無理ですよw、何たって生活習慣病ですから!!
    それにしても、今日のタイトル勿論ジョークとは思うけど「毎日一本!貴方の虎生活習慣を改善します」がモットーのtoraoさんらしくないですね。

  9. 鳴尾浜トラオ より:

    朝早く出て、今帰りです。なんか、単純なタイトルだと思ったのに、誤解を招く書き方でしたね。こういう意味で、特に他意はありませんでした。他は後でなおしておきます。

  10. 虎ねえ より:

    トラオさんの微妙性は的を得てると思う。
    原点回帰も悪くないけど、悪く出ると弱さの自覚なし、になる。むしろ昨日は若手の方が謙虚に挑戦し、よい結果となったのでは。
    今日は昨日負けたから、みんなが原点にかえれたのかもしれない。
    たったそれだけかも。ベンチを見ても、横浜の「虎に勝ち越してる」目線は感じていたので。
    毎日打たないとスタメン外れるかも…くらいの自覚でやってるチームもある。
    安心はしないでほしいですね。

  11. ザトペック より:

    負ける事は勝負の世界
    阪神フアンに負けることのマンネリ化させるな

タイトルとURLをコピーしました