「改革」私見と面白い案

スポンサーリンク

12球団・代表者合同監督会議が開かれた。どうやら監督会議に、実行委員会を構成する代表レベルも同席し、監督会議の部分が終わった後、代表者会議に移行する形のようだ。またあわせてセ・リーグ理事会も開催された。報道から要点をまとめる。

【決定】
・(スピードアップ)攻守交代は2分15秒以内、投手交代は2分45秒以内とする具体的な時間制限を設けることを監督会議で了承。
・(兼任監督)古田監督が試合中にマウンドへ行く回数は守備中は1試合3回、ベンチにいた際は監督として1イニング1回と監督会議で確認。
【継続審議】
・(交流戦)セパ主催試合で、DH制の採用を逆にしようという提案がT岡田監督(それより先にボビーが発案していたがw)から出され、監督会議で賛成多数。しかし実行委員会で合意形成できず先送り。
・(レンタル移籍)Eが中心になって進められて来たレンタル移籍制度案は、合意が形成できず。今季からの実施は不可能という見方強まる。
・(セのポストシーズン)来年シーズンからの導入を検討するセのポストシーズン制度については、協約改正により、レギュラーシーズン1位をリーグ優勝とし、ポストシーズンによる日本シリーズ出場者決定とは分ける点は合意。しかし制度内容の結論には程遠い状況。「東西地区分け」は廃案、ベースはパと同じ、2?3位戦、その勝者とリーグ優勝チームが対戦する形式とするが、試合数の話になるとG戦放映権料が気になってしまう様子。セ理事会にて継続審議。
【参考意見】
・(パ合意事項)E野村監督から、パの合意事項である、予告先発、ベンチでのメガホン使用禁止、打者への情報伝達禁止について見直しを求める意見。
(ソースはいつものようにあちこちのスポーツ新聞サイト。リンクは省略)

以下、私見。
スピードアップはかなり重要だと思う。ただここまでは中継TV局側からの要望によるものと思われ、本質的でないと思う。問題は、投球間隔がだんだん長くなってきてしまったということ。少なくとも各選手、ちょっと前までは高校野球でテンポ良く投げていた訳だから、プロの悪癖をなくすことはできると思う。3時間で終わる野球を目指すべき。
交流戦でのDHやユニの「逆転」なんていう、ちょっとしたお遊びに異を唱えたセの球団代表があったという。つまり、交流戦が憎くてしかたがないのだ。だから交流戦を面白くするなんて言語道断、できれば廃止にして、G戦を増やしたいのだろう(嘲)。
レンタル移籍は、本来どのチームにもあって邪魔になる制度ではないはずだが、かといってなければないで、それに近いトレードをすれば良いだけという話もある。問題になっている守秘義務というヤツが、部外者が思っているより重いのかも知れない。
ポストシーズンについては、まずセとかパとか、別々の利害の中で議論している限りはタメ息しか出てこない。もしテレビマネーの再分配という前提があれば、もう少し「プロ野球全体のためには」という会議になるだろうに。
ポストシーズンの最終到達点がメジャーチャンピオンとの決戦になってくれさえすれば、「短期決戦世界一挑戦者決定戦」という位置づけが一気に理解されることになるのだろうけどね。ボビー、王さん、よろしくお願いします。つまり私のポストシーズン考はそういういこと。
さて、E野村監督が提起した予告先発廃止に対して。弱いチームの戦術が制限され、かけひきの楽しさがなくなるという野村監督の主張に対して、球場に来るファンにとってメリットがあるとパの各監督。これはどちらの言うことにも一理あると思う。
そこで、「ヤキューウェブ」の椎名まおさんが、面白い解決策を提言している。

先発投手だけではなくスタメン全員を前日に発表する

これ大賛成なんだけど。セパともに導入したらどうだろう。

コメント

  1. いわほー より:

    こんな時間にコメント一番乗り。うれしいな。
    これもインフルエンザのおかげです(笑)。
    「総論賛成、各論反対」でチャンチャン!
    継続審議にもいろいろありますからね。
    まあ、セのポストシーズンについて、1?3位までのチームとG軍が対戦して、勝ったほうが日本シリーズに進出って案が出なかっただけでも良かった(笑)。
    E野村監督の噛み付きが復活しましたね。これも球界にはなくてはならない風物詩に思います。やっぱりこのひとは、パリーグに根ざして本領を発揮する気がするのですが。

  2. zero-52 より:

    そんな、具体的な時間計ってまで・・・
    しかも選手交代ってそんなに時間かかりまへんがな。
    どうしてもそうしたかったら、軍隊みたいにすればいい。
    違反した時点で、チームの全体責任。ベンチ前で一斉に腕立て100回とか。
    嗚呼、試合時間がどんどん延びてく・・・
    予告先発は反対ですね。
    そんなんなくったって楽しめましたよ、充分。
    ワクワクしたもんです、子供心にも「誰かなー誰かなー」って。
    逆に、何ヶ月も前に手に入れたチケット、前日にガッカリする予告されたらどうします?
    もう、布団に入る前から気分はどんよりですよ。
    ゲーム開発会社を舞台にした連載マンガで「最近のゲームは優しすぎる」と。
    ユーザがとっつきやすいように優しくしてるんでしょうけど、それが果たしてサービス?
    競艇も、並びを予想して、戦い方を予想するのが楽しいのに、ファンサービスと称して進入固定レース。
    客の考える力を奪うこと、甘やかすことがサービスではないはず。
    優しくしていいこととしないほうがいいこと、切り分ける視点も大切なのでは?と思います。
    長文失礼しました。(自分とこで書けよって?w)

  3. BSミツルH より:

    >先発投手だけでなくスタメン全員を前日に発表する…コレ賛成です。ボビーはナットクするかな?暴れるかな?ソレがダメなら投手だけ…コレ反対です。私はセットがいい^^。

  4. おかぼん より:

    予告先発がパの球場に来るファンのためになり、観客動員増に成果があったということは認めたいと思いますが、やはり、素人なりにあれこれ予想するのもファンとしての楽しみなんで、セに導入は、私反対です。
    まあ、「次の次の節のD・G連戦をにらんで、ここでローテの順番を変えるだろう、すると井川の次は福原じゃなくて…」なーんて、いいかげんな予想ですが(笑)
    >つまり、交流戦が憎くてしかたがないのだ。
    「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というヤツですね。もっとも、今年のTが復刻ユニのホーム、ビジターを入れ替えるということは了解されたようですから、
    「坊主憎いが袈裟は ok」ということでしょうか。

  5. torao より:

    to いわほーさま
    うれしいなって(笑)、大変でしたね!
    >1?3位までのチームとG軍が対戦して、勝ったほうが日本シリーズに…
    ああ、その手がありましたね、これで盛り上がり間違いなし!(笑)。なんなら日本シリーズに勝ったチームとGが対戦して「真の日本一」を決めるとか(笑)。ともかく亀の歩みのようですが前に進んでいる…んですかね?(笑)
    to zero-52さま
    >逆に、何ヶ月も前に手に入れたチケット、前日にガッカリする予告されたら…
    そうか、今は何ヶ月前から動かないとチケットとれないんだった。そう言われるとそうだなぁ。
    >もう、布団に入る前から気分はどんよりですよ。
    じゃ、当日朝刊で発表にしよう!(笑)これならスッキリ眠れるよ(笑)。
    それと、たしかに優しくされすぎると、おもしろみがなくなるということはありますね。さすがに何をされてもへばりついてきたオールドファンの発言です(笑)。
    to BSミツルHさま
    >ボビーはナットクするかな?暴れるかな?
    そのボビーは別人です(笑)。
    なかなか面白い案ですよね。こういう発想ができる人を尊敬します。
    to おかぼんさま
    でも、予想の締切が1日(あるいは半日)前倒しになるだけなら良いのかな?と。期待の若手がスタメン!なんて発表されたら客足も伸びそうで良いと思いました。
    >「坊主憎いが袈裟は ok」ということでしょうか
    「坊主憎けりゃ袈裟まで憎いけど、ひとんちの袈裟はまあいいか」って感じ?(笑)

  6. ichiken より:

    予告先発って、観客動員増の為の策で、始まったと思うんですが、さて自分の過去を思い出して観ると、確かに
    「あっ、今日って野茂や。天気もええし、藤井寺行くかぁ」
    って事があったのですが、
    「天気もええし、藤井寺でも行こうかなぁ?。あっ、でも今日って山崎しんたろうかぁ…」
    って事もあり、
    どっちもどっちかなぁとか思ったり…。
    ノムさんvsボビーの、問題の本質とズレてますが…。 ^^;

  7. gavi より:

    こんにちは。
    予告先発、微妙ですねぇ。
    私は当日のおたのしみ★のほうが嬉しい派です。
    3年前(?)甲子園に行く道すがら、「今日はローテの狭間やなぁ?」と話しながら到着すると、復活!福原!というサプライズがありました。あれは嬉しかった。
    でも興行主からすれば逆に「明日はジョニー黒木が復活しますよ?」と予告したほうがお客さんがいっぱい入りますからね。

  8. 西田辺 より:

    私の頭が古いのか、未だリーグ戦1位≠日本シリーズ出場
    と言うプレーオフの在り方に何かしらのモヤモヤ
    を覚えます。
    リーグ戦?日本シリーズと短期決戦(トーナメント方式)
    の2本立てで、上手い方法は無いものでしょうか?
    予告先発も何だか試合前の虚虚実実の駆け引きが
    薄れてく感じが。
    やるなら、本題でも紹介されている全員発表に
    賛同します。
    (1軍登録?即先発の部分に問題が残りますが)
    中々、色んなことが絡まってズバッと解決?!って
    訳には行きませんね。

  9. 藤村珂南 より:

    予告先発……楽しいっつーたら楽しいし、自分勝手に予想するのも楽しいで、何だかなーと。
    というか、この点までセパが足並み揃える必要って、あるんですかね?
    経営の問題については12球団が一緒になって考える必要があると思いますが、DH制の有無とかこの先発予告とか、それぞれに特色があるからこそ面白いし、ファンもそれぞれの楽しさを味わえると思うのですが、いかがでしょ。
    セパそれぞれに違うカラーがあるからこそ、「交流戦」(=普段とは違うルールや雰囲気で戦う公式戦)も面白みがあると思うのですが。
    いっそ、○月○日?○月○日まではセが、○月○日以降はパが予告先発制実施(逆も可)なんて、入れ替え制でやったらどでしょ(笑)

  10. 予告先発の件は、「セ・パそれぞれいままでのどおりのやり方を踏襲でええ」という趣旨のエントリーをこっちにTB入れようとしたんですが、反映されないので、リンク貼ります。
      ↓
    http://tigers44-31-16.seesaa.net/article/12273176.html
    それと、自ブログの右上に「どこのチームのファンですか? 」ってアンケートフォーム出しているんですが、最近タイガースファンのアクセスが少ないのか、タイガースファンのシェアが40%切りました。とりあえず50%への復活に向けてここへおいでの皆さんの投票をお待ちしております。
    また、ホリエモンのブログにTB入れたら、アクセスが3倍位増えて、ついでに「人気blogランキング」の順位も、一挙にベスト10圏内に入ってきました。
    でも、toraoさんの足元にも及びません。

  11. wan より:

    試合のスピードアップは賛成です!
    中継時間内にヒーローインタビュー聞く事できるし。
    予告先発・スタメン前日発表は…、うーん…うーん。
    試合開始前の席確保してから練習風景を見ながら、
    「今日のスタメンは?」と予想するワクワク感が好きなので…。
    ちょっと、イヤ。。。

  12. torao より:

    くれぐれも…。セで予告先発導入という提案は誰もしていません(笑)。そして、現在のタイガース、甲子園ではまったく無用でしょう。
    でも、パ・リーグのファンには概ね好評のようですし、その他の施策と相まって、着実に集客を伸ばしています。一方、G戦放映権に頼って、集客が落ち込む一方のセの球団にとっては、集客に繋がる施策ならやってみたいと思っているところがあっても不思議じゃありません。予告先発に限った話ではありませんが、Tファンの意見は大切、でも、全体の集客アップはもっと大切…そう思います。
    to ichikenさま
    ふふ、そうなんですよね。どっちもどっち。「中身のわかっている福袋」ってやつですね。
    そしてichikenさんのエントリーに何度でも注目です!志村が気がつくまで(笑)。
    http://ichiken.cocolog-nifty.com/
    to gaviさま
    >でも興行主からすれば逆に「明日はジョニー黒木が復活しますよ?」と予告したほうが…
    そうなんですよね。Tのようにメディアの露出が大きいチームは、はっきり言ってどうでも良いんです。スタンドが埋まらないのをどうすれば…という問題は、切実だと思うんです。
    to 西田辺さま
    結局、現行制度への評価が合格なのか、不合格なのかという問題なのでしょうね。あるいは、現状を人気がなくなっていると認識するか、別にこれで良いのだと認識するか。
    私見ですが、これまでもリーグ優勝には非常に大きな価値を置いてきました。03だって05だって日本一にはなれなかったけれど、素晴らしい優勝です。まあ、言ったら日本一はおまけみたいなもんです。ですから、日本一に代わってアジア一、世界一をおまけにするということで良いのではないでしょうか。リーグ優勝はこれまでどおり、とても価値あるもの。リーグ優勝同士の日本一決定戦はなくなっちゃうけど、アジア一、世界一挑戦権獲得シリーズとして生まれ変わる。そういう考え方はアリだと思うんです。
    でも、本当はセリーグ、パリーグは解散。3リーグ制に再編成するichiken案に賛成なんですけどね(笑)。
    to 藤村珂南さま
    >この点までセパが足並み揃える必要って、あるんですかね?
    ないですよ(笑)。私はただ野村監督とボビーたちが予告先発でやりあってて、その双方が満たされるソリューションに感服したと言ったまで(笑)。
    そして2つの野球、セとパがあるから面白いというのも、そうなんですよね。そこがichiken案をごり押しできないところなんです。3は半端なんだよなぁ(笑)。3つ目の野球を考えれば良いのか、それもややこしいなあ(笑)。
    to あさちゃん。さま
    パリーグは努力して来ましたからね。まぁ、セリーグは今後も努力しないで行きますか(笑)。もちろん別の手段で集客力のある施策をとれば良いのですからね。
    to wanさま
    >「今日のスタメンは?」と予想するワクワク感が好きなので…。
    それはよくわかります。Tファンにはデメリットばかりでメリットなしですね。

  13. ともやん より:

    まだまだジコチューの球団多いような気がします。
    交流戦が憎いであろう球団代表は「シーズンの試合を減らせば、プレーオフに出られない球団は減収になる」とも宣ってましたし。
    減るなら減るでもっと増収方法を考えればいいのにと思ったんですが。
    (これじゃ岡田監督のWBC9月開催そしてシーズン100試合という提案は絶対受け入れられないだろうな…)
    まあ個人的には「レギュラーシーズン1位がリーグ優勝」が守られれば、ポストシーズンはどんな形式でされようが今のところ文句はないんですけどね。
    予告先発の内訳は、ファンの為3割、投手攻略の為7割とみてましたが。ファンの為10割だった?
    >スタメン全員を前日に発表
    面白いなあ。是非やってもらいたいですわ。
    余談。野村監督が「予告先発があったから百何十通りのオーダーを組めた」発言に対し、ボビーが「予告先発のない交流戦では優勝した」と言い返したのには思わず笑ってしまいました。

  14. grayghost より:

    結局、大事な事は先送りばかり。
    去年は、球界の一大事だったこともあり、
    交流戦という偉大なプランも素早く決まったのになぁ。
    スピードアップすべきは、実行委員会でしょう。
    裁判を習って、こちらも陪審員制度でも導入しませんかねぇ。
    救いは、タイガースの監督もフロントも、
    改革に前向きな姿勢を見せてくれてることですね。
    人は、前向きな人に集まります。
    野村監督は、改革したいんじゃなくて、
    とにかく目立つための発言じゃないでしょうか。
    新庄からメガホンまで、何でも噛み付いてきますからね。

  15. torao より:

    to ともやんさま
    野村監督の影響力が衰えているなぁと思う反面、一番弱いとされるチームの監督が、元気よく吠えるというのはとっても良いことだなぁと思います(笑)。
    to grayghostさま
    まあ、実行委員会で何か決めようとするのがそもそも無理なんでしょうか(笑)。
    どうせ決まらないのなら、いろんなファンを何度も集めて「改革案討論」をやらせて、それを参考にするっていう手もあると思うんです。例えば「女性ファンの会」「若いファンの会」「オールドファンの会」「応援大好きの会」「ファミリーの会」「自称野球通の会」…って。それぞれの層ごとに、なにか方向性がでるでしょう。そしてそれぞれの主張は相容れない部分も多いでしょうが、いずれも貴重なファンの声なので、あとはそれをバランス良く集約していって、できることできないことを、各球団の利害に関係なく淡々と勧める。要するに、やり方を決めなきゃ…ということははじめっから変わってないってことですね(笑)。

  16. よっしー より:

    先発予告…賛成もあり、反対もあり…どっちも楽しい♪
    まずはセ(私の場合タイガース)。球場で今日のスタメン発表の時の「うぉーーーー」っていうの好き。特にどよめきが混じる「えっ、今日は○○じゃなかったの?とりあえず頼むぞ?」って感じのが。
    そしてパ(私の場合イーグルス)。球場行く前から「今日は○○、相手は○○。投げあいだぁ?」なんて想像膨らませるのも、また楽しい♪
    何をおいても「ファンが楽しい・ワクワクする」が置いてけぼりくらったら、ダメですよね。なので、最近の岡田監督の「それは多分チーム的には関係ないんじゃないの?」という、本心ファンの為の発言が嬉しいです。

  17. torao より:

    to よっしーさま
    まったくそのとおりですね。私もそう思います。その延長上に、今日の記事を書きました。

  18. giants-55 より:

    書き込み有難うございました。
    torao様は予告先発制度に賛成なのですね。この一件は、書き込んで下さった方々の野球観が色濃く反映されていて興味深いです。セ・パ、どっちのリーグの試合を重点的に観戦しているかでも、その判断は異なって来るでしょうね。
    観客動員に関して、長い”冬の時代”を送って来たパ・リーグ。各チームが、如何に観客を呼び寄せるかで知恵を搾り、その中で出て来た一つの案がこの予告先発制度。冬の時代が長かったからこそ、今はセ・リーグに拮抗する観客動員数を獲得したパ・リーグで在っても、慢心する事無く一層の観客動員増を図りたいという意思が其処に在るので在れば、この制度を続ける事も決して無意味ではないのかもしれませんね。
    唯、「先発投手だけではなく、スタメン全員を前日に発表する。」となってしまうと、ファンが予想する楽しみが完全に奪われてしまうのではないでしょうか。
    P.S. きっこ様、絶好調ですね。あの情報収集力は徒者ではないです(^o^;;;。

  19. torao より:

    to giants-55さま
    「絶対ない方がいい!」に対して「まあ、あってもいいんじゃない?」という感じで、熱の入り方に明かな差のある議論になりがちかも…(笑)。
    Tや、Gは「今日○○先発へ」とか「今日○○一軍デビュー!」なんて新聞などで取り上げられることもありましょうが、他球団ではそうとも限りません。スタメン全員予告にはそういう(めったにないことではありますが)効果も期待できそうです。あくまでもイベントの宣伝として活用できるものは活用した方が…という観点にすぎないのですけどね。
    正直、古い野球ファンとしての感覚で言っていないことは自覚してるんです(笑)。