和田思想の原点探訪

スポンサーリンク
677##[阪神]たわいない話

==============
まもなく締めきり!
虎バカパーティー#2 大阪ミナミ

==============
 メッセンジャーが2回6失点でKO。しかし二神(ようやくプロ初登板、結果残せて良かった)と、鶴がその後の攻撃を抑え、打線の方もぜんぜん良くない澤村を毎回攻めたてて、普通にやれば逆転も十分視野に入って来るような展開だったが、例によって肝心なところでは打てず残塁祭り。最後はおなじみ「逆転しない程度の反撃」だけやって意気地なく4連敗のプー。
人気blogランキング >>


 リーダーが希望を語るのはいいこと。だけど語る希望は大風呂敷を広げるようなものでなきゃいけない。
 和田監督の希望は「このメンバーで勝ちたい」だった。言わんとしていることはよくわかる。素晴らしい力を持ちながら、あとわずかで負け続けた。いや、ほんの少しのことで勝てるはずなのだ。一人、二人とその時の主力が欠けていくが、「00年代黄金期タイガース」の形が残っているのは、おそらく今年が最後。これがラストチャンスだ。だから意地でもこのメンバーで勝ちたいのだ!
 気持ちはわかるが、ここまで意地になって徹底してしまうと、「オレは誰が何と言おうと自分のやり方を変えない。今はたまたま上手くいってないが、これ以上のやり方はない」というメッセージになる。これって、本人はそうじゃないと主張するだろうけど、客観的に見れば、「今の状態をなんとか維持するためには、もっとがんばれ」でしかない。何を言っても、何をやっても自己肯定だから、変化の方向性が出て来ない。
 リーダーが今とは違う何か素晴らしいモノをドドーンと(ホラでもいいから)ぶちあげる。
「オレはあれを目指す。方向性を変えて、努力すれば必ず手に入る。方法論はオレが持っている。だからみんなもオレの言うとおりに変わって欲しい」
その時に、反発する者が現れる。使わない。リーダーの意に添うような行動をする者が現れる。重用する。権力を正しく行使する。ここにおいてようやく集団はダイナミックな変化を見せる。
 人には歴史がある。和田監督の思想は村山暗黒時代に形成されたのだろう(先日の西田辺さんコメントで気づいた)。自身がレギュラーとして使われたのは、バース、掛布、岡田、真弓に衰えが目立つようになり、周囲から「若手を使え!」の声が大きくなった頃のこと。時の村山監督は、和田、大野、中野を「少年隊」として売り出した。それぞれに守備力やスピードを武器に話題を集めたけれど、チームを強くすることに寄与したかというとそうでもない。5位、6位という下位低迷が続いた。おそらく和田監督が持つ「暗黒」のイメージは、「スタメンオーダーに非力な打者が3人以上名を連ねている」なのではないか。
 当時は今のように広い球場は少なくて、ホームランドンパチ=プロ野球の時代。海千山千の腹の出たおっさん同士が、虚々実々のかけひきをしながら、日々のしのぎを賭けていた。そこで細くて若くて頼りないモンが一生懸命チョロチョロしても、それは確かに見劣りし、貫禄負けしていた。
 そこに和田思想の原点があるのだとしたら、和田さん時代は変わったんだよ。もし今2012年に少年隊(1989年)がいたら、タイガースは間違いなく今とは違う形になっているよ。そう言ってやりたい。
1番 中 大野 打率.303  4HR
2番 遊 和田 打率.296  1HR
6番 左 中野 打率.268 11HR
(参考:げんまつWEB タイガース歴史研究室)
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/nendo/T1989.htm

コメント

  1. 大虎真弓 より:

     今成!今成!今成!
    メッセンジャーの乱調で始まった試合だったが
    誰もが勝利を諦めてしまった後に試合を捨てていなかった男がいた。
     今成である。
     二神を初め鶴、渡辺、加藤、と読売打線を
    完全に押さえて見せたのは立派だ。
     小宮山の様な肩はない分ピッチャーにけん制させ最低限の走塁で済ませた。
     インコース、上下、ボール球を巧みに使い
    あの読売打線を0に抑えたのだ!
     こんな選手がいるのに小宮山を今まで使い続けたベンチの方針が分らん?
     無死満塁での平野へのボールや新井への3球目など言いたいことはあるが、このキャッチャーの出現でワシは十分試合を見れた。
     今日また能見とバッテリーが組めるのなら
    是非見せて欲しい。

  2. 梅虎 より:

     今というか、この十二試合の結果がはっきりするまでは何も言いませんよ。マートンをセンターで使おうが、腰の張りを訴えてる金本を強行出場させようが、はたまたブラゼルをレフトで使おうが…。
    ただ、和田監督には期限を切って具体的な数字(借金完済)を掲げた以上は、それが叶わなかった時、少なくとも何かを変えていこうという試みはして欲しいものです。
    勝負の世界で数字を持ち出すってのは、そういう事だと思いますから…。

  3. 虎おやぢ より:

    TVつけたら0―4で打者一巡。ラグビーみたいなスコアに……恐れていたら結果は普通。これで安堵する我が身が悲しい。
    人の思想って、簡単に変わるものなんでしょうか。86番はムリッぽい。

  4. 明日虎 より:

    これで今成がスタメンマスクをかぶった3試合はすべて6点以上。その後わ二神、鶴を無失点リードしたのは良かったですが。
    メッセは首を振りまくりイライラで自滅。
    どんな配球を好むのか、しっかり研究させてたのか?
    首脳陣から何のサポートもなく、ポンっとスタメンに出すのは厳しいと思います。
    本当に期待するなら二軍に落として配球の勉強させるのが最短ルートじゃないですかね。
    清水もリードは上達してるので、上げてもいい時期だと思います。

  5. のぶ より:

    今の時代、どんな世界でも「前例」に縛られてる人が負けです。
    実績も前例。
    たった一日前、昨日を当てにするのも前例。
    状況は目まぐるしく変わってる。
    その激しい変化を見きわめるのが管理職の仕事。

  6. 西田辺 より:

    いや、まさに仰る通りで監督和田豊が、若手和田豊をどう起用するのかな?
    と疑問と言うか妄想が浮かびました。
    和田監督の思考回路によると、若さと戦力と言うワードが繋がらないんですかね?
    起用に関しての基準が、私の想像の範囲を超えてて、分かりません。
    メッセが今年、順調に勝ち星を重ねている状況なら、今成のスタメンマスクも
    アリだと思う。
    だけど、只でさえ上手く回って無い時に、お互いを知らない捕手と組む不安。
    その不安のままに投げれば…
    何回も言ってるけど、ホントにデリカシーのないベンチですわ。
    こんな所、一つ一つからチームが強くなったり、崩れたりして行くんでしょうね。

  7. あかぼし より:

    7回の攻撃…満塁の場面で鳥谷がストレートのフォアボールで押し出し、新井に打席がまわる。
    それまで「新井の前に点いれてくれー!」なんて野次とばしまくってましたが、読売は満塁で鳥谷敬遠、新井勝負というなめきった作戦にでたような気がした。「新井をなめるな!」 レフトスタンドで本気で涙流しながら僕は声を張り上げてました。結果は皆さんご存知の通り…
    でも、こんな新井でも新井が打った時が一番嬉しいんだよね。結果でなかったけど、自分は「このメンバーで勝ちたい」 和田監督と心中する覚悟でいますし、選手にもその覚悟をもってもらいたい。 今成も打撃ではすごく貢献してたけど、メッセは投げにくそうにみえたのは自分だけでしょうか?事実、やたら首振ってましたし…
    まだまだ今成はこれからなんでしょうけど、投手と捕手の信頼なさすぎた気がします。がんばれ今成!
    今日はなぜか勝てそうなきがする(笑)

  8. ライムD より:

    ながらく阪神の試合を見て来ましたが、昨日の外野の先発3人、金本、新井良太、マートンっていう顔ぶれ凄いですね。昨年のワーストは良太のところに桜井という名前がありましたが、
    もう笑うしかありません。
    大野、中野、ウィンという布陣がありましたが、成績は最下位だったけど守りはそれなりに良かったですよね。
    和田さんは、昨日の試合をきっかけに

  9. pianis より:

    愛媛での連敗から気持ちを入れ替えて臨む巨人戦。
    もしかして・・とちょっぴり期待したんですが残念でした。
    メッセンジャーの序盤の乱調・・・先日の甲子園での三浦投手のような感じでしたね。まぁこんな時もあります。
    新井選手の見逃し三振はバッテリーが2ナッシングから1球外そうとした投球がギリギリストライクゾーンに入っちゃうパターンでしたね。
    金本選手が腰を痛めたそうですが、しっかり治療に専念して欲しいです。
    阪神タイガースの”もがき”が続きますが変革の今をしっかり見届けたいと思います。

  10. ライムD より:

    昨年、金本、マートン、桜井という外野の布陣にみなさん呆れていましたが、桜井のかわりに昨日は新井良太でしたね。たぶん戦後の阪神の外野の先発布陣としてはワーストに近いと思います。
    松山での広島の外野は、広瀬、赤松(丸)、天谷でした。ピッチャーは安心して投げれるでしょうね。
    どこかの党と同じように、和田豊監督に期待した事がすべて真逆に出てしまいました。

  11. より:

    小宮山だって充分に力は
    あると思います。

  12. 阿倍野区 ケイ より:

    ひゃ?皆さん杉内もういませんよーっ\^o^/
    やっと打ったわ!
    まーたマートンご機嫌斜めよね(´Д`)
    上本出てきてほしいなぁ(^O^)/

  13. 虎ジジィ より:

    ココ、明日のタイトル「相手ルーキーにタナボタの七夕勝利プレゼント!」に1500点賭けます(TT)

  14. 虎ジジィ より:

    上記)ごめんなさい、鹿児島出身の二人が続けてTwitterみたいなコメントしちゃってm(__)m
    >少年隊
    統一球になった現代ならハマッていたかも知れませんね!「F 1セブン」も、助っ人のアレンやウィンも、ベイの「スーパーカートリオ」なども現代なら…!
    個人的なお話で恐縮てすが私の仕事も10年おき位に「基本」が変わります、それについて行けないと脱落してしまいます。
    NTBも統一球になり時代は変わりました、今こそ「少年隊(大和・柴田・上本)」又は「F 1セブン(大和・柴田・上本・俊介・田上…)」再結成して欲しいです、時代にマッチしたオーダーを試して欲しい!

  15. チエちゃん より:

    ※今年のタイガース
    アマノガワからは、どうみえるんだろうか?
    各打者ふりさけみれば、ツキもでるかもf(^_^)

  16. 光る虎 より:

    私も梅虎さんと同じく、この12戦が終わるまでは和田監督の覚悟をじっと見ていきたいと思います。
    最近は、皆さんのコメントを納得しながら読ませていただいてます。そのなかで、西田さんのコメントを読んで思い出したのが、先日の虎バカパティーでどなたかと話した時に「今のコーチ陣てみんな暗黒時代の主力だよねー。」「やっぱり現役のとき優勝してないからダメなのかなー。」「早く矢野や赤星などがコーチやらないかなー。」という会話を思い出しました。
    いまのチームの現状を見るとものすごく的を得ていたと思います。
    さて、気持ちを切り替えて明日こそ納得のいく試合を見せてほしいです。

  17. れいん より:

    近年の強かった阪神の象徴は反論恐れず書くと赤星選手でした、赤星選手を中心に阪神タイガースが戦っていたのでそれなりの成績を残せました
    タイガースの応援辞めようと思ったのが40年間のファン生活の中で一度だけありました
    2003年の春、外野レギュラーで赤星、金本、桧山、浜中の4人が競っていて浜中使いたいので赤星を外すと言うような首脳陣コメントや新聞記事、近隣の阪神ファンの意見等
    これが現実行われるのであればファン辞めようと
    実際は桧山選手が1塁を守り最悪の事態は回避されたのですが・・・
    当時野球でも赤星選手の守備走塁を考えたら他の3選手起用して赤星選手を外すなんて考えられなかった
    最近はその時の感情に近いものになりつつあります
    桜井選手って昨年1軍で試合に出ましたでしょうか? 記憶にないのですが

  18. にこる より:

    一刻も早くマートンを首にすべし!!!

  19. SETTA より:

    またもや、西田辺さんのコメントに感心しました。『デリカシー』これはホンマに感じました。今成確かに今日も打ちました。昨日もメッセ以降は0点でした。
    でもここは、重要な選手に期待したい働きをいかにさせるか?っていうこと。
    メッセが実力を発揮しないと好調G打線を抑えられる訳がない。そう考えたらせめて小宮山を使うべきやったと思います。

  20. 阪神少年隊、懐かしいですね。
    私は中野推しでした(笑)
    当時のタイガースは岡田、真弓の衰えが見え始めた頃。
    そんな中、2桁本塁打を打てる中野にワクワクしていました。
    今のタイガースには、ワクワク感が有りません。
    借金も膨らみ、5位も板に付き(笑)、思い切った選手起用も、やりやすいハズです。
    不調の平野に代えて、1番セカンド上本、やってみませんか?
    やらんらろな?(笑)